Introduction

仕事紹介

事紹介

保育士・子育て支援員

保育士・子育て支援員

アロハ保育園の保育目標に則り、子どもの主体性を育てる保育に取り組んでいます。
大人が子どもに指示を出す「大人主導の昔の保育」から脱却し、アロハ保育園の目指す『子どもが自分で考えたり表現したりできる保育』をチーム一丸で取り組んでいます。

インタビューはこちら

保健師

保健師

地域で生活する乳幼児から高齢者、健康な人から病気や障がいを抱える人等、あらゆる人々と地域全体の健康のため、心と体の相談支援を行います。
「妊娠・出産・子育ての切れ目のない支援」を、保健師という立場から寄り添い、いつでも相談でき、つながれる場として担います。

栄養士

栄養士

子どもの栄養バランスや季節感を意識した給食の献立を作成・編集しています。 また、心や体の基礎ができる乳幼児期から食に対する「興味関心」「味」「文化」を大切にして、年齢に合わせた食育を行っています。

連携推進員

連携推進員

連携推進員は、企業主導型保育園の事務員です。主な業務に入退園の手続きや在園児の情報管理があります。企業とのやり取りは企業主導型ならではのお仕事です。保育園がより良くなる為に、工夫をしながらお仕事をしています。また、見学者の対応の際は初めて訪れる園の印象を快く思ってくださるよう常に丁寧な対応を心掛けています。

運営本部

運営本部

施設の運営サポート業務、管理業務、採用活動等を行います。
スタッフたちのよき理解者として、現場が抱える様々な課題を早期解決できるよう、笑顔あふれる環境づくりを支えます。

員インタビュー

01

保育士

「子どもの成長を感じることが、
何よりの喜びです」

「子どもの成長を感じることが、何よりの喜びです」

具体的な仕事内容

Q1.具体的な仕事内容

0歳児クラスの担任です。天気の良い日は園庭に出たり散歩に行き、室内では制作・ふれあい遊び・運動遊びなど色々なことをしています。食事や睡眠など、子どもたちの生活の援助もしています。

Q2.仕事のやりがいや醍醐味、面白さ

何より子どもの成長を感じることが喜びであり、やりがいだと思います。 ハイハイをしていた子どもが、立つようになり歩けるようになり…。特に0歳児クラスは発達が著しい時期で、人間 の成長する力やそのスピードに驚きの連続です。バタバタと一日が過ぎ夕方にはぐったり疲れてしまいますが、愛らしい姿に癒され元気をもらっています。

10年後の自分

Q3.10年後の自分

保育の仕事を本格的に始めたのが遅いので、今はまだまだ分からないことだらけの毎日ですが、10年後には少しは保育の引き出しが増えていたらいいなと思います。

Q4.休日の過ごし方を教えてください。

マイペースに過ごせる一人の時間が好きなので、家でまったりとしています。

02

子育て支援員

「子どもたちからパワーをもらって
笑顔が自然に出てきます」

「子ども達からパワーをもらって笑顔が自然にでてきます」

具体的な仕事内容は?

Q1.具体的な仕事内容は?

仕事の内容は保育士の方とほぼ一緒のことをしています。一緒に遊んだり食事の介助など、子どもたちが園で快適に過ごせるよう援助をしています。どんな1日を過ごしたか連絡ノートや日誌に記入したり、週案・児童票など保育士のサポートの下で書いています。

Q2.仕事のやりがいや醍醐味、面白さ

子どもたちからパワーをもらって笑顔が自然に出てきます。保育の仕事は遅咲きでしたが天職だと感じています。自分自身の子育てで学んだ経験などを活かせるのも面白いことだと思います。個性の違う子どもたちと一緒に過ごしながら、私も成長させてもらっています。何より、子どもたちの笑顔や寝顔が大好きです。気持ちよさそうに眠っている姿を見ると、自分も嬉しくなります。

前職の仕事

Q3.前職の仕事

前職も企業主導型保育園で保育補助の仕事をしていました。保育のサポート・子どもたちとの散歩・遊び・食事介助・掃除など…洗濯は一日中していました。子育て支援員は子どもと触れ合える時間が限られていたので、物足りない部分もありました。

Q4.10年後の自分

年齢にとらわれず、健康に元気な体で保育の仕事を続けていきたいです!

Entry